組織創り

組織創り

目指す組織像

色鮮やかな樹より、土の下の根っこの太さを鍛える経営

僕が目指す組織は、【長期的に利益を生み続ける組織】です

ポイントが2つあって

長期的と利益

長期的・・長期とは最低でもあと30年は利益を生み続ける組織創り

短期的な利益や目先のお金には興味が湧きません。

目先の損得だけでトップが動けば動くほど、後でつけが回ってくると思っています。

僕が目指すのは、大きな樹。

昔の僕は派手なものや目立つものがとても好きでした。

髪の毛も赤かった(笑)

今思うとはっきり言ってあげれる。

やめとけ!

22歳の彼には解らない(笑)

身だしなみとおしゃれは違うよって、そっと教えてあげてほしい

成長していないと未来が違いすぎる

大きな樹

昔の僕が成長しないままだったら、大きな樹と言えば

色鮮やかな果実がなって、きれいな葉っぱがついていたり、もしかしたらイルミネーションとかもついてるかもしれません(笑)

でも今はむしろその逆がいいと思っていて。

貧相とかそういう事じゃなくって、土から上の見栄えがどうとかではなく、

その土の下の根っこの太さを鍛える経営をしてきました。

ソース画像を表示

お陰様で経営(ごっこも含め)8年目に突入。

根っこが強ければこの先の環境の変化や、ピンチにも耐え抜いて行けると確信しています。

ぱっとできたものはぱっと崩れる

強烈なバックボーン

この仲間達ならと思える組織創りができて来ました。

7年目には前年比147%も達成し、毎年平均前年比125%程のペースで進んでいます。

僕が経営者(ごっこ)1年目から意識してきた唯一、自分を褒めて上げれるのが、

後になればなるほど伸びる組織を創りたいと思っていたこと。

ぱっと出来上がったものは、ぱっと崩れる気がして(笑)

ようやく形ができて来ました。

どの手法も正解ですが、僕にはこの生き方が自分に合ってる気がして。

自分に自信がないからこそ強烈なバックボーンが欲しかったんだと思います(笑)

人工的に作ったものはいずれ壊れ、自然にできたものは壊れにくいイメージで組織を創るというより、文化を築く、そんなイメージでこれからも創っていきたいな。(創るんかい)

利益とは

責任の所在は誰に?

二つ目は、

利益

(株)ONELIVEでは売上は別の名前で意識づけています。

・お客様に喜んで頂けた数

・お客様から頂いた拍手の数

利益は当然のように大切ですが、もっと大切なのは利益の使い方。

利益があるからスタッフが増やせて、売り上げも上がり、たくさんのお客様に感謝されて。

当社は毎月1回ではありますが、地域社会の貢献としてサロン周りのゴミ拾いを15分から30分ほど行います。

これも利益があるから、貢献できるわけであって、利益があるから心に余裕が生まれます。

僕は、利益が出ないのは全て代表の責任だと思ってます。

利益が出た場合はスタッフのお陰だと思ってます。

全ては己の責任、目標売上達成はスタッフのお陰。

そんな経営を今後も続けていきます。

やめとけ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました